Galway(ゴールウェイ)
スペイン門近辺の川辺。町に川が流れていて、みんなの憩いの場所…と歩き方には書かれていましたが、確かに、老若男女いっぱい集まってはいた。憩うというには、かなり川は濁流激流で、川っぺりに腰掛けて、足をぶーらぶらさせてるひとたちがいっぱいいたけど、見てておそろしかったですよ。 |
 |
 |
スペイン門。
意外としょぼい(笑)。そして、激流のそばで憩うひとたち。
ちょうど、カフェタイムが終わって、ディナータイムに切り替わるときで、お店は意外と閉まってるところが多い。
小さな町なので、小一時間も歩けば、端から端までたどり着けます。
|
ゴールウェイの街中。
もう夕方なので、店は終わりかけ、あちこちでシャッターを閉め始める音が…。日中は、移動と観光で町にたどり着くのが遅いと、こういうハメに陥ります。9/25からオイスターフェスティバルがあるとのことで、あちこちにポスターが張ってあった。ちなみに、結構寒いんですが(気温は15℃ありません)、町を歩く人々は、老若男女、すべてノースリーブか半袖です。長袖着て寒い寒い言ってたのは日本人くらいだ…。 |
 |
 |
Cliffs of Moher(モハーの断崖)
この日は少し天気が悪くて、霧が出てました。
大西洋の強風に吹かれて、息を呑むようなすさまじさ…と歩き方にはあるけど、いや、さほどでも……。ちなみに、オブライアン塔は現在工事中で、中には入れず、足場だらけで写真を撮るのも憚られるお姿でした。
でも、綺麗なところだよ。 |
上が左サイド、こっちは右サイド。
こういう風景がずっと続いてる。潔いほどに断崖絶壁。 |
 |